ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

マスコミ

道の駅あきた港で「うどん自販機」の設置はどこ?

投稿日:2016-03-31 更新日:

ドキュメント72時間』で「秋田のうどん自販機」があっという間に有名になりました。再放送があったばかりですね。

でも、引っ越してしまうの??と惜しむ声。その引っ越し先というのはこちら、『道の駅あきた港』です。道の駅あきた港とは、なんとそのままの名前!?で分かりやすいです。

道の駅あきた港は、車なら秋田北インターから17分と表示されています。「みなとオアシスあきた秋田市ポートタワーセリオン」の住所は「秋田県秋田市土崎港西1丁目9−1」です。秋田北インターから、県道72号線と県道56号線を使って、渋滞しないときなら12分くらいで着くそうですよ(・∀・)b

*追記:4月29日から営業が再開されました。時間は午前10時~午後5時だそうです。

ただし、うどん自販機といえばほかほかあったかいうどんを、寒い夜にも期待したいのですが、セリオンリスタが開館されるのはamの9時からpmは午後6時までとのこと。こちらでは、外には設置されないらしいので、秋田のあの自販機でうどんを食べたい! というときは昼間に行きましょう(笑)

 

話題になった自販機の姿は、お借りするとこんな感じですね。

 


そう言えば、昔の大学構内にはじめてハンバーガーの自販機を見つけて恐る恐るお金を入れてみたら、ちゃんとほかほかハンバーガーが出てきました。って古い話だけれど。

いまは自販機のバリエーションがいろいろ見つかるのは、高速のパーキングです、個人的には。皆さまはいかがですか? 道の駅のファンの方はもっといろいろご存知かも。うわさの「うどん自販機」を求めて秋田に行こうという方、楽しんで来てくださいね。そう言えば、秋田新幹線の通じているJR秋田駅からも、車で15分くらいとのことです。もし、秋田駅から歩こうという方は、30分くらいとか。

 

でも、歩けない距離ではないので長めの運動と思えばちょうどいいかもしれません。まだ行く予定がないのですが、いける方はぜひ楽しんできてください。

参照:丸美屋自販機コーナー(レトロ自販機)に行きたい!

 

 

-マスコミ

執筆者:

関連記事

歴秘話ヒストリアの再放送を見たい!井上あさひさん司会

歴史秘話ヒストリアは、歴史好きには見逃したくない人気番組です。2016年の4月から、放送時間も変わりました。 放映時間は、総合で毎週金曜日の夜の8時〜です。また再放送は毎週金曜日の夕方の4時05分〜の …

東京国立近代美術館工芸館でプリウスのCM

東京国立近代美術館工芸館(近美の工芸館)じゃない!? プリウスのコマーシャル・・・ テレビあんまり見ないのですが、録画についていたCMで福山雅治と大泉洋の出る新型?プリウス。福山雅治が立っている場所は …

うどん自販機、道の駅、秋田で再開されました

うわさになっていた秋田のうどん(自販機)が再開されました。 秋田市の秋田港近くで40年以上親しまれ、3月末で現地での営業を終えたうどんとそばの自動販売機が29日、移設先となった近所の秋田市土崎港西1丁 …

ダヴィンチの子孫がいた?

ダビンチの子孫がいた?と思ったら、ニュースのタイトルは「レオナルド・ダビンチの存命の血縁者を発見」ということで微妙に違うのですが、 なにせ結婚したこともなく、子どももいないはずのレオナルドに子孫がいた …

4070万円のギャラはふつう?吉本、小籔さんポスター起用に

「人生会議」の小籔千豊さんのポスターの使用が中止されたましたが、その小藪さん(吉本興業)への契約価格は4070万円でした。 Contents 4070万円だから・・どうとは判断できない これは各新聞が …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。