ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

スポーツ 高校野球

森山弦暉投手(日南)160センチの好投、小6時も活躍

投稿日:2016-08-15 更新日:

日南学院の森山弦暉(もりやまげんき)投手は8月15日の対:市立和歌山高校戦も好投し、2回途中から登板し失点を1に抑えて勝ち進みました(6ー4)。

テレビにとくどきアップで映される笑顔が、可愛いと言っては失礼かもしれませんが、ついそう思ってしまう好青年に見えます。

森山弦暉投手は160センチと小柄ながら、キャプテンとしても活躍しています。今後の進路はどうなるでしょう。出身は、先述のように「宮崎くしまボーイズ」ですが、小学校の頃から軟式野球で活躍し、やはり小柄ながら投手として光っていました。

 

ちなみに平成22年の夏、いまからちょうど6年前には小学生で、宮崎の代表「五十市タイガース」の投手として、『高円宮杯第30回全日本学童軟式野球大会』で投げています。この時も『身長1メートル40の大黒柱』と賞賛されています。

五十市タイガースの身長1メートル40の小さな大黒柱・森山が2安打1失点の好投。打線も6回に5連続長短打で4点を奪うなど10安打8得点と爆発した。
(スポニチ 平成22年 8月16日の記事より)

 

たしかに・・・小学生といえば体格の個人差も大きいですが、140センチのピッチャーの好投も、また素晴らしかったことでしょう。

 

そして6年後にいま、森山弦暉投手は160センチで、全国的な活躍をしています。平成22年の記事を見ると、口蹄疫を乗り越えて・・・とありました。思い出すと宮崎県ではそういう問題を乗り越えていた時期だったのですね。東国原知事の時代でしょうか。

 

 

丸顔で笑顔が人なつこいイメージの森山投手です。進路についてはまだこれといった情報はありませんが、いろんな可能性が考えられる只中でしょう。

ちなみに上記の『高円宮杯第30回全日本学童軟式野球大会』では、初日の8月15日の第一試合で埼玉県代表の「上町ファイターズ」を8―1で敗ったそうです。ちょうど、本日の6年前です。

 

 

甲子園球児たちは、もちろん中学時代から活躍していますが、小学校時代も同様で、そんな姿を思い浮かべると、また、是非勝ち進んでほしいなと思わされます。

次は8月17日の第4試合で北海高校との対戦が決まっています。南の宮崎と北の北海道・・・ いろんな意味でもたいへん興味深いです。森山弦暉(もりやまげんき)投手の活躍をますます、期待します。

 

 

-スポーツ, 高校野球
-

執筆者:

関連記事

かながわ駅伝 2017 、2月12日開催のメンバー

かながわ駅伝 2017年が、2月12日、開催です。 エントリーメンバーと区間は以下になります。     1横浜市 稲毛悠太 國學院大 宮尾佳輔 専修大 小笠原柊 東海大 越川堅太  …

小針崇宏監督のプロフィールと出身中学(作新学院)

作新学院の小針崇宏(こばりたかひろ)監督のプロフィールは? まず出身中学は宇都宮市立陽西中学校になります。 宇都宮市陽西町1-16にある陽西中学校から作新学院に進み、作新学院の野球部で内野手として活躍 …

前橋育英(群馬代表)選手一覧 98回全国高校野球

前橋育英高校(群馬代表・第98回全国高校野球選手権大会)の選手一覧です。夏の甲子園の群馬代表として前橋育英高校が優勝しました。 決勝は7月28日に上毛新聞敷島球場で行われ、延長12回の末に【前橋育英 …

石川航(石川遼の弟)の浦和高校の偏差値がスゴイ!

石川航(いしかわわたる)さん@石川遼さんの弟が、この8月にツアーデビューすると報道されました。それも素晴らしいのですが、目が行ったのは石川航さんは現在浦和高校の2年ということ。 浦和高校といえば、全国 …

履正社 (大阪代表)選手一覧 98回全国高校野球

履正社の野球部選手一覧です。夏の甲子園の大阪大会で圧倒的な強さで躍進している履正社野球部です。 履正社野球部は7月30日に舞洲ベースボールスタジアムで行われた大阪大会準決勝では、11‐1 で、公立の桜 …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。