ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

高校野球

出雲高校(島根代表)選手一覧 98回全国高校野球

投稿日:2016-08-05 更新日:

出雲高校(島根代表・第98回全国高校野球選手権大会)の選手一覧です。夏の甲子園の島根代表として出雲高校が優勝しました。

決勝は7月24日に松江市営野球場で行われ、【出雲 6‐1 立正大淞南】の結果でした。

出雲高校は春夏通じて甲子園初出場になります。

代表的な出場選手(スタートメンバー)の情報は、打順により以下の通りです。守備、学年の他に球歴は現高校の前を示しますが、出雲高校以前が不明の場合は「出雲」となっています。打順は地方大会優勝時のものです。

打順 名前 球歴 守備 学年
1 橋本典之 出雲市立大社中 年 2年
2 森本晃叶 出雲北陵中 年 2年
3 新宮健太 出雲市立平田中 年 3年
4 林将広 出雲 3年
5 加藤雅彦 出雲 3年
6 吉井大輝 出雲 3年
7 原暁 出雲 3年
8 水滝一貴 出雲 3年
9 都田紘大 出雲 3年

野球部監督は植田悟氏です。

加藤雅彦選手は投手でもあります。他におもに投手として次の選手がいます。

吾郷寛太 3年 出雲
橋本典之 2年 出雲市立大社中

 

 

出雲高校というと公立でしょうか? 地元の方にはすみませんが、知らなかったので確認したところ、1920年に創立された歴史ある県立高校、進学校でした。公立高校の初出場は、野球をやっている高校生の励みになるニュースではないでしょうか。

主将のインタビュー、爽やかですね。

それから決勝で勝った瞬間のキャッチャーの行動が話題になっていました。素晴らしい!捕手というのは林将広選手のことですね。


出雲高校は出雲市にあり出雲市今市町1800となります。

 

(以下の選手名には歴代の選手を含みます)

◎出雲高校の投手
原暁・橋本典之・吾郷寛太・濱岡誠

◎出雲高校の捕手
林将広・高橋悠也

 

◎出雲高校の外野手
吉井大輝・新宮健太・松本佑太・福間健興・守岡正樹

◎出雲高校の内野手
加藤雅彦・水滝一貴・森本晃叶・都田紘大・宮岡義治・柘植秀太・江角俊亮

 

8月7日に初出場の公立高校・出雲高校と、甲子園名門の智弁学園との対戦となっていますが、是非とも出雲高校の皆さんが活躍されることを願っています。

 

 

-高校野球
-,

執筆者:

関連記事

早川隆久(木更津総合)は横芝中学出身、Twitterは?

木更津総合のエース早川隆久投手が注目されます。 地元千葉県の、横芝光町の出身で中学は横芝中学校。小学校は上堺小学校という文字通り、千葉の地元出身選手です。中学校までは軟式野球部の所属でした。 &nbs …

今井達也(作新学院)の中学は?ドラフトは?

作新学院の今井達也投手が夏の甲子園8月12日、尽誠学園戦で151キロをマークし、一躍注目を浴びています。 その出身中学は、鹿沼西中学校です。出身リーグも鹿沼ポニーと、鹿沼市出身で、まさに栃木県のズバリ …

花咲徳栄高校(埼玉代表)高橋昂也投手と選手一覧

  花咲徳栄高校(埼玉代表・第98回全国高校野球選手権大会)の選手一覧です。夏の甲子園の埼玉県代表として花咲徳栄高校が優勝しました。ことさら高橋昂也投手がドラフト最上位候補として注目されてい …

智弁学園(奈良代表)選手一覧 98回全国高校野球

智弁学園(奈良代表・第98回全国高校野球選手権大会)の選手一覧です。夏の甲子園の奈良代表として智弁学園が優勝しました。 決勝は7月28日に佐藤薬品スタジアム(県立橿原)で行われ、【智弁学園 6‐5 天 …

馬淵監督(明徳義塾)の辞任はある?

明徳義塾の馬淵史郎監督が、8月16日(2016年)で沖縄代表の嘉手納高校に5─13で勝った後に、50勝したら辞めてもいいかと発言したことが、話題を呼んでいます。 この嘉手納高校との試合によって、明徳義 …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。