ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

高校野球

聖光学院(福島代表)選手一覧 98回全国高校野球

投稿日:2016-08-03 更新日:

聖光学院(福島代表・第98回全国高校野球選手権大会)の選手一覧です。夏の甲子園の福島代表として聖光学院が優勝しました。

決勝は7月24日に開成山野球場で行われ、【聖光学院 6‐5 光南】の結果でした。

聖光学院は10年連続13回目の甲子園出場になります。

 

 

代表的な出場選手(スタートメンバー)の情報は、打順により以下の通りです。守備、学年の他に球歴は現高校の前を示します。打順は地方大会優勝時のものです。

打順 名前 球歴 守備 学年
1 松本康希 宝塚ボーイズ 3年
2 磯邉伶也 いわきリトルシニア 3年
3 加納皐 東名古屋ボーイズ 3年
4 鈴木駿輔 麻生ボーイズ 3年
5 門井泰寿 常総リトルシニア 3年
6 瀬川航騎 いわきボーイズ 2年
7 小泉徹平 武蔵府中リトルシニア 2年
8 鎌倉誠 枚方ボーイズ 3年
9 三浦浩佑 姫路ボーイズ 3年

野球部の監督は斎藤智也氏で1999年からとなります。

他におもに投手として次の選手がいます。

白畑匡基 3年 成田ボーイズ
鈴木拓人 3年生 会津若松市立第五中

(以下の選手名には歴代の選手を含みます)

◎聖光学院の投手
鈴木拓人・斎藤郁也・前田秀紀・小水内浩人・根本大希・白畑匡基・土田健輔・大野幹太・三浦浩佑・馬場大虎

◎聖光学院の捕手
門井泰寿・今平信一・大松将吾

◎聖光学院の外野手
鎌倉誠・進藤匠・鈴木駿輔・加納皐・曽和大輔・佐藤駿矢・中屋大輔

◎聖光学院の内野手
勝沼拓海・三浦陸・河野廉・松本康希・小泉徹平・渡辺翼・瀬川航騎・西川将也・米田一樹・横堀航平・磯邉伶也・五味卓馬・本多竜銅

聖光学院があるのは、福島市よりもやや北の伊達市になります。正式名の聖光学院高等学校が福島代表の聖光学院ですが、横浜市には「聖光学院中学校・高等学校」もあります。聖光学院は以前は聖光学院工業高等学校でしたので、現在も普通科と工業科があります。

 

 

10年連続という偉業を成し遂げている聖光学院の皆さんの活躍を期待しています。ところで決勝を闘った光南高校は公立校で、決勝戦も先にリードしていたこの光南高校の活躍も、また刺激的でした。

 

 

-高校野球
-,

執筆者:

関連記事

嘉手納高校(沖縄代表)選手一覧2016

嘉手納高校(沖縄代表・第98回全国高校野球選手権大会)の選手一覧です。夏の甲子園の沖縄代表として嘉手納高校が優勝しました。 決勝は7月17日に沖縄セルラースタジアム那覇で行われ、【嘉手納 11‐3 美 …

常総学院(茨城代表)選手一覧 98回全国高校野球

常総学院(茨城代表・第98回全国高校野球選手権大会)の選手一覧です。夏の甲子園の茨城代表として常総学院高校が優勝しました。 決勝は7月26日に水戸市民球場で行われ、【常総学院 1‐0 明秀日立】の結果 …

三浦銀二投手、筑紫丘ファイターズ、筑紫丘中

福岡大大濠の三浦銀二投手が、3月26日滋賀学園との2回戦で196球を投げきり、15回引き分けの末再試合(28日予定)となりました。 三浦銀二(みうらぎんじ)投手は、筑紫丘小学校3年のときから軟式野球を …

関東第一高校(東東京代表)選手一覧 98回全国高校野球

関東第一高校(関東一高)(東東京代表・第98回全国高校野球選手権大会)の選手一覧です。夏の甲子園の東東京代表として関東一高が優勝しました。 決勝は7月28日に神宮球場で行われ、 【関東第一 4‐3 東 …

秀岳館(熊本代表)選手一覧 98回全国高校野球

  秀岳館(熊本代表・第98回全国高校野球選手権大会)の選手一覧です。夏の甲子園の熊本代表として秀岳館が優勝しました。 決勝は7月26日に藤崎台県営野球場で行われ、【秀岳館 13‐2 九州学 …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。