ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

ドラマ

仰げば尊しの野庭高校と横須賀、そして館山

投稿日:2016-07-28 更新日:

仰げば尊しのクレジットの撮影協力として野庭高校吹奏楽部とあり、さらにナカザワキネン野庭吹奏楽団、とあります。実際のロケ地としては、横須賀市内のあちらこちらが使われています。
野庭高校の吹奏楽部・・というのは、現在はありません。野庭高校が横浜日野高校と統合されて2003年に、神奈川県立横浜南陵高等学校となったからです。

野庭高校時代の吹奏楽部は、1980年代に吹奏楽コンクールで関東でも全国大会でも常連校として知られており、その実話をもとに現在『仰げば尊し』が寺尾聰さんなどの主演で放映されています。

寺尾氏による樋熊迎一顧問のモデルとなるのが、実在された中澤忠雄氏でした。ちなみにかつての野庭高校があった住所を探すと現在は「神奈川県教育委員会」となっています。

こちらを見ると、校舎らしき物はそのままのようです。教育委員会が管理しているという意味でしょうか。一応、横浜市港南区野庭町1660を探した結果。

ところでナカザワキネン野庭吹奏楽団は、野庭高校吹奏楽部のOBによるというか、故中澤忠雄氏の奥さまの呼びかけで作られたバンドのようです。野庭高校の、この場でのロケ情報はあまりありませんが、正門などには野庭高校の跡地が使われているとされます。

また「公益財団法人かながわ考古学財団」の住所は野庭町ではありませんが、その「野庭出土品整理室」が上の、野庭高校のあった場所ということで良さそう。(グーグルマップはリアルタイムの情報でないので、少々曖昧な表現はご容赦ください)

 

ここでの「横須賀中央」って横須賀中央駅ですね(よく分からない人です、笑)。一応、こちら・・・

 

いずれにしても、ドラマ仰げば尊しロケ地横須賀というのは、もうあちらこちらで明らかなようです。


しかし、ドラマの中の高校「美崎高校」になっているロケ地は横須賀ではありません。千葉県の県立館山総合高等学校です。

 


横須賀からは少々、遠いですが、東京湾の海を挟んで反対側。県立館山総合高等学校のクラブ活動に「吹奏楽部」ももちろん記されていました。

 

 

 

 

出演は他に、以下の皆さんになります。

樋熊奈津紀・・・多部未華子
新井宗一・・・尾美としのり
鮫島照之・・・升毅
小田桐寛治・・・石坂浩二
木藤良蓮・・・真剣佑
青島裕人・・・村上虹郎
安保圭太・・・北村匠海
高杢金也・・・太賀
桑田勇治・・・佐野岳
陣内剛史・・・高畑裕太
有馬渚・・・石井杏奈

ドラマはまだまだこれからです。楽しみ♪

 

-ドラマ
-, , ,

執筆者:

関連記事

奥様は取り扱い注意の綾瀬はるか16歳の教会は早稲田奉仕園

「奥様は、取り扱い注意」で16歳だった綾瀬はるかが座っていた教会は、早稲田の「早稲田奉仕園」のスコットホールでした。 毎回、綾瀬はるか(伊佐山菜美)の幼い頃からの過去が小出しされているわけですが^_^ …

光子が鴨を買いに行った肉屋さん、肉の川上(シェフ~三ツ星)

「Chef~三ツ星の給食~」 5話で光子(天海祐希)が鴨を買いに行った肉屋さんのロケ地は、江東区住吉2丁目にある「肉の川上」でした。 シェフ~三ツ星は、相変わらず篠田(小泉孝太郎)にいじめられても気に …

99.9 刑事専門弁護士の金沢。金沢城公園の新丸広場や鼓門

99.9 刑事専門弁護士のSEASONII、 第2話 「26年目の事実」では金沢が舞台でした。深山大翔(松本潤)と丸川貴久(青木崇高)が話をしていたのは、 金沢城公園の新丸広場でした。丸川が深山に謝罪 …

Chefで光子(天海祐希)が行く船橋市地方卸売市場

「Chef~三ツ星の給食」第4話のロケ地。ヒロイン星野光子(天海祐希)が買い出しに行った市場は「船橋市地方卸売市場」でした。   築地市場とはまた雰囲気の違う市場でした。千葉県の船橋市で、船 …

「Chef~三ツ星の給食」ウマチキのロケ地は松戸のコンビニ

「Chef~三ツ星の給食」の第3話でコンビニの唐揚げ「ウマチキ」を小学生の子どもたちが美味しいと絶賛。 そのコンビニは、リックス松戸二ツ木店です。しかし、どこかで見たような印象・・・ そうです、201 …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。